iPhoneのメールやカレンダーで、G Suiteのメールやカレンダーを使いたいときってありますよね?
私の場合は、カレンダーはG Suiteを利用しているんだけど、iPhoneのカレンダーと同期する必要ができてきました
理由は予定をApple Watchで見たいから
Apple Watchに表示される予定って、Googleカレンダーとは同期できないんですよね
結論から言うと成功しました
コツは2つ。アカウントの追加時に「Microsoft Exchange」を選択することと、「アプリパスワードを作成」することです
アプリパスワードを作成
ブラウザでG SuiteにログインしGMailが表示できていることを確認する
同じブラウザで、Googleアカウントにアクセス

「セキュリティ」をクリックします

「アプリ パスワード」をクリックします
すでにテストで1個作成しているので、1個のパスワードと表示されています

「アプリを選択」をクリックして、「メール」を選択
「デバイスを選択」をクリックして、「iPhone」を選択
「生成」をクリック

表示されている「iPhone のアプリ パスワード」をiPhoneに入力します
Microsoft Exchangeでアカウント登録

iPhoneで操作します
「設定」-「パスワードとアカウント」をタップします
「アカウントを追加」をタップします
「Microsoft Exhange」をタップします
「メール」に、G Suiteのメールアドレスを入力します
「説明」に、「G Suite」と入力します
「パスワード」に、先程作成した「アプリパスワード」を入力します
「サーバ」に、「m.google.com」を入力します
「ユーザ名」に、G Suiteのメールアドレスを入力します
最後に利用するアプリを選択します
さいごに
AppleWatchで、G Suiteの予定が見られるようになりました
コツは冒頭でも説明しましたが、アプリパスワードを生成して、ログインの時にそのパスワードを使うことです