スポンサーリンク
6GBのファイルをMacからWindowsにコピーしたくてUSBメモリーを購入しました。他の用途にも使いたいのでUSBメモリーにしました。
exFATでフォーマットしてファイルコピーしてWindowsで見ると200Mbyteしか出てきません。
原因はフォーマットの仕方が間違っていました。
[ディスクユーティリティ] で該当のUSBメモリーを選択し、[消去]をクリックすると以下の画面になります。

名前を入力、フォーマットでExFATを選択します。
みそは、マスター・ブート・レコードを選択することです。

ここで自分はデフォルトのGUIDパーティションマップを選択していました。

この状態にして消去すると、無事にWindowsでも大きいファイルを扱えるようになりました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク