iOS(iPadやiPhoneなど)のGMailアプリに2つアカウントを設定しようとすると「端末のポリシー違反に関するお知らせ」というメッセージが表示されて設定することができません。 実はこれ回避可能なんです。 iOSの端末管理で挙動が異なる iOSの端末管理には「…
クラウドがAWSから生まれて約10年が経過した。 クラウドは一般的な用語になり、AmazonやGoogleなどコンピューター会社ではなく、コンシューマーに近い会社(本屋、広告屋)がクラウドを支配していると言っていいだろう。 企業を相手にしていたコンピュータ大…
TZ300Wのファームウェアを更新することにしました。 理由は単純に古くなってきているからです。年末年始に何かあっても嫌だなと思いました。 結論からいうとファームウェア更新して良かったです。 CPUの負荷が減りました。 大まかな手順 まずは大まかな手順…
SonicWall TZ300Wを使っていて、ライセンスの有効期限が近づいてきたので更新することになりました。 しかし、SonicWallにログインして作業すればいいのか? それとも、mysonicwallで作業すればいいのか? 分かりづらかったので更新方法を紹介します。 ライ…
G Suiteを長く使っていたらユーザ単位で容量不足が発生します。 G Suite BasicならBusinessにアップグレードすることにより容量無制限にすることもできますが、ユーザー数が多いと莫大な金額になりそれも難しいケースがあります。 しかし、G Suiteはユーザー…
macOS High SierraにバージョンアップしたIBM Notes 9.0.1はツールバーがグレーアウトして全く使えません。ショートカットキーは使えるので、ショートカットキーをおぼえるいい機会になった。#IBMNotes #macOSHighSierra— いっしー@サラリーマンブロガー (@…
古いメールを一気に削除したいことってありますよね。 今回は、2016/12/31以前のメールを簡単に削除する方法を紹介します。 手順は以下のようになります。 すべてのメールを表示する 日付で検索する 結果のメールをすべて削除する すべてのメールを表示する …
AWS EC2 にPHP7.1と「AWS SDK for PHP3.x」を使ってDynamoDBにテーブルを作成する方法です。 接続するユーザーは 、IAMでユーザー登録したユーザを使います。 Amazon Web Servicesのコンソールに接続してIAMでユーザーを作成 ユーザーを作成するのはアクセス…
Amazon VPC 内に、Simple ADを利用して、AWS WorkSpacesを始める手順を説明します。 Amazon VPCはプライベートサブネットで、アベイラビリティゾーンが2つ作成されいることとします。 サービスで「WorkSpaces」をクリックします。 WorkSpacesの画面が表示さ…
G Suiteのデフォルト設定では、2段階認証が有効になっていません。 そのため、管理者にまずは2段階認証を有効にしてもらう必要があります。 2段階認証が有効になっていない場合 個人で2段階認証を有効にするための手順 GMailにログインする ログインとセキュ…
「Fusion Tables」はデフォルトでは利用できないようになっています。 G Suiteの管理者権限で有効にする必要があります。 G Suite管理コンソールで「Fusion Tables」を使えるようにする 1.G Suite管理コンソールにログインする 2.アプリをクリックする …
わたしもAWSにEC2(AmazonLinux)を使ってOpenVPNを構築しました。 その際に、こちらのサイトがすごく参考になったのですが、以下の点が分かりづらかったので画面付きで解説します。 ※2018年3月30日追記 Amazon Linux 2が選択可能となっていますが、Amazon L…
AWS Console AMZN Mobile LLC ビジネス 無料 AWSを管理してると、急にEC2のサーバ立ち上げたりするのに、「AWS Console」ってめっちゃ便利ですよね! ポチッと押すだけでサーバ起動できたりなんて一昔前なら夢のようでした。 でも、「AWS Console」を普通に…
オンプレで動作させていたActiveDirectoryをECに移行した時に、「AD Connector」のDNSアドレスを変更しました。 変更の手順はこちら▼ AD Connector の DNS アドレスのアップデート - AWS Directory Service しかし、WorkSpacesを何度か再起動しても全く反映…
AWSサービスの一覧から、VPCをクリックします。 VPCの作成 「VPC ウィザードの開始」をクリックします。 デフォルトですでに1VPC作成されています。 これは仕様であり、デフォルトVPCは削除することもできます。 詳しくは以下を参照してください。 デフォル…